プロの棋士を育てま将

プロ棋士を目指す子供たちの記録

大会

最後の大会

1/11は、以前に申し込んでいた将棋大会の日でした。(次男のみ) 低学年の部に次男含め10名のエントリーがあり、スイス方式5回戦が行われました。 次男は3勝2敗で入賞はなりませんでしたが、大体4位ぐらいの順位でした。 あと1勝していれば2位争いに絡めたの…

201103

将棋大会(子ども竜王戦) 次男 低学年の部 2勝3敗 長男 初心者の部 6勝1敗(4位) 2人ともよくがんばりました。

200921

将棋大会(次男) 京都こども王将戦・低学年の部(全29名)に参加。 予選を2勝1敗で通過。 16名による決勝トーナメントでも1回戦を突破、2回戦で敗退。(結果、ベスト8入り) 今回はだいぶ「運」に助けられました。 ・予選で本来4人一組のところ、3人一組だ…

初の入賞

将棋大会が終わりました。 私の成績は奮いませんでしたが、次男の戦績は十分褒めてあげられる内容でした。 ・全9局のリーグ戦で、優勝者にあと1勝と迫る5勝を上げられたこと。(3位) ・これまでずっと勝てなかった同級生(教室歴2年)に、初めて勝てたこと…

もうすぐ大会

11/17は、小規模ですが久しぶりの大会です。 思えば、6月に初めて大会に参加して、その後も8月、9月とよく続けて参加してたなぁと思います。 今回は、次男と私だけの参加になります。 次男はジュニア級、私はC級にエントリーしました。 次男がジュニア級にエ…

ジャンボ将棋大会2

指導対局が終わると、エントランスにてジャンボ将棋に参加。 1チーム6〜7人が代わる代わる指すのですが、チーム内でのアドバイス無しということで、拙攻拙守が続出。 短手数での決着が多かった模様です。 それでも、運営係(多分将棋教室の先生)の軽妙な解…

ジャンボ将棋大会

第4回ジャンボ将棋大会に参加するため、吹田市まで行ってきました。 午前中は個人戦で、スイス方式の4局指しでした。 私も急遽エントリーさせてもらい、小学生に混じって指しました。 ほとんどが将棋教室の子どもたちだったようです。 戦績は 長男⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎ …

関西こども将棋大会

第34回関西こども将棋大会に参加してきました。 Dクラス(初心者親睦)で、 長男 1勝4敗 次男 3勝2敗 でした。 次男の4局目の相手は写真のように中学生でした。 へえー、そんなこともあるのかと思いましたが、そのうち次男は負かされた模様。 何か引っかかる…

関西こども将棋大会

8/18、長男と次男が第34回関西こども将棋大会に出場予定です。 会場はグランキューブ大阪です。 どちらもDクラス(初心者・親睦クラス)で、5局指すことになるようです。 ウチの子供たちの場合は教室も道場も行ってないので、知らない子と指すという経験が少…

市の広報に掲載

投稿が前後しますが、先日の佐藤康光杯争奪将棋大会の様子が『広報やわた』に掲載されました。 八幡市役所に入手先を問い合わせたところ、自宅へ1部送ってくださいました。 良い思い出になりました。

小学校の将棋クラブにて

子供たちが通う小学校は、4年生以上は必修クラブの時間があります。 長男は『将棋・オセロクラブ』を選択。 各学年から6人ほど集まっているそうです。 そのクラブの中で、学年別トーナメント戦が開催されたそうです。 クラブは週1回しかないので、さながらプ…

はじめての将棋大会3

お弁当を食べて、いよいよ午後は予選です。 4人1組になって総当たりを行い、2勝すれば通過、2敗すれば脱落というものです。 長男は…2連敗して脱落。 次男は1勝したもののその後勝てず脱落となってしまいました。 初心者クラスでしたが、相手は将棋教室に通っ…

はじめての将棋大会2

受付を済ませると、午前中は指導対局でした。 長男は指導棋士の野間俊克さんと。 次男はなんと、佐藤康光さんでした。 佐藤さん「じゃあ、6枚落ちでやろうか」 次男「いや、桂馬あり(=4枚落ち)でお願いします」 佐藤さん「桂馬があると強いよ?」 次男「そ…

はじめての将棋大会

毎日親子で対局しているだけでは飽きると思い、将棋大会に参加することにしました。 (注:このブログは、大会の1ヶ月後に思い出して書いています) 京都府八幡市で毎年6月に開催されている 『佐藤康光杯争奪将棋大会』 です。 こちらの初級者クラスに、長男…